「セルフ・キャリアドッグ制度活用で感じたこと」

2017年8月31日 木曜日

キャリアコンサルタント・ワーク・ライフ・バランスコンサルタント・CDWコ・ファシリテーターの安藤です。

今回のテーマは、「セルフ・キャリアドック制度活用で感じたこと」についてです。

「セルフ・キャリアドック制度」をご存じでしょうか?
「セルフ・キャリアドッグ」とは、「企業で働く人は、だれでも節目で、自分のキャリアについて専門家に相談することができる仕組み」の事です。国は、キャリア形成促進助成金を拡充し、セルフキャリアドックを導入した企業に、助成金が支給されます。 詳しくはこちらをどうぞご覧くださいませ。
→ http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/d01-1.html

キャリアコンサルタントは、働いている方の悩みや迷い、今度の方向性などに関わり、一緒に考えていくことが役割です。また、相談者にとっては専門家が一緒に考えてくれる事で、自分の課題を客観的に見つめ、整理する事ができます。企業にとっては、社員のモティベーションアップ、スキルアップ、定着が期待できます。 労働人口が減っていく中、働く人が“イキイキ”とその人自身の力を発揮してもらうための仕組み。それが「セルフ・キャリアドック制度」です。

「セルフ・キャリアドッグ制度」を活用されている企業が増えており、最近特に、女性管理者のキャリアコンサルティングを担当する機会があります。女性管理者の悩みは、部下のやる気をどうあげたらいいか、指導しても言うとおりに動いてくれない、新規事業担当でどう進めたらいいのか、チームとしてまとまりがない等、山積みです。頭の中がぐちゃぐちゃで全然はかどらない!というのが共通点でした。

それは、「仕事が進まない」のは「頭の整理」がついていないからではないでしょうか。どんな仕事もスムーズに進めるためには、思考の整理が必要です。そこで、今回は、『思考の整理のキホン』の仕方のワークショップを開催することにしました。少人数体制で実施いたします。異業種の方々との“やり取り”は、違った視点の発見もあります。ご興味・ご関心のある方はぜひ、ご参加くださいませ。

9月のワークショップのテーマは、『どのように仕事の効率を上げるか「問題の整理』です。
リーダーとして業務を円滑に進めるために、現状何が問題で課題が何か整理をすることが必要です。そして、問題を解決するために理想的な状態と現実のギャップを埋めるには何をすべきか、それをチームとどう共有していくか方法についてのワークショップです。

1)現状と理想のギャップは何か
2)問題は何か
3) チームで取り扱う問題

●日時 2017年9月2日 (土) 11:00 ~ 13:00 ・ 9月30日(土)15:00 ~ 17:00
    *上記のうちいずれか一つを選んでお申込くださいませ。

●対象:女性管理者・女性管理者候補

詳細・申し込みはこちらからお願い致します。→ http://www.biznavi.co.jp/seminar/1969
何かお困りのことがありましたら、㈱ビズ・ナビ&カンパニーへご相談くださいませ。

【個別相談】
「やる気がない部下への対応に困っています。どうしたらいいのでしょうか?」という相談がありました。まずは、どうしてその部下がやる気がないのかをヒアリングすることからです。その人自身の個人要因を把握することも管理者としての仕事です。価値観、性格、適正、その人を取り巻く環境について把握・理解することで個々に対応していくことをお勧めします。



コメントをどうぞ

CAPTCHA