■国宝功山寺仏殿■
鎌倉時代創建。
唐様建築の美しさを保つ仏殿は、わが国最古の禅寺様式を残しており国宝に指定されています。
■功山寺山門■
幾度となく歴史の舞台となったところで、毛利元就に追われた大内義長が自刀した場所であり、明治維新の転機となった高杉晋作がわずか80人程度で挙兵した地でもあります。(功山寺挙兵)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |