早嶋です。
その世界に従事して、常にそのことを問題解決しているプロは、何事もわかりやすく説明しますよね。ある時、消防のプロに話を聞きました。火は何故燃えると思いますか。その質問から始まりました。答え場、1)酸素、2)熱、3)燃える物質です。これらが組み合わさることで火がでます。従って、プロの消火活動をされる消防士は、上記の1)から3)の一部あるいは全てを断つことで消化を行います。
ダイエットのプロモ体重が増えるメカニズムを単純化します。それはカロリーの過剰摂取か、カロリーの消費が少ないか、です。当然に、運動はカロリーの消費からのアプローチで、食事指導はカロリーの摂取からのアプローチです。どちらかが正解というものはなく、本人の特性に応じて2つのパラメーターを調整して解決します。
虫歯もしかりです。メカニズムを理解しないで取り組むと、歯磨きをすると虫歯にならない。とミスリードしてしまいます。世の中にはしなくても虫歯にならない人もいれば、綺麗に歯磨きを行っても虫歯になりやすい人もいるのです。
虫歯は、原因菌がショ糖を摂取する過程で酸を出します。そしてそのさんによって歯が溶けるメカニズムです。これを我々はショートカットして虫歯と呼んでいます。従って、火消しのアプローチのように、それぞれの原因に対してアプローチをすることで虫歯を防ぐことは可能です。
当然、原因菌のアプローチは歯磨きです。もし菌がいてもショ糖を摂取しなければ酸を出すことはありません。砂糖を取りすぎないようにする、あるいは砂糖の代わりにキシリトールを使用するのはこのためです。もし、酸を出した場合は、その酸を中性にする、あるいはアルカリ性にすることで歯が溶けることを防ぐことができます。この役割は唾液がもっています。唾液は酸をアルカリ性に変える特性をもっています。また、歯そのものが強い人は酸に対しても溶けにくい力を持ちます。それを助けるのはフッ素です。
このように闇雲に取り掛かるのではなく、やはりその因果やメカニズムを知り、自分はどのような状態に陥っているのか。周りはどんな状態なのかを理解することが問題解決の近道なのです。
月々1万円で塾長の早嶋と日々報道される時事やニュースを中心に議論を繰り返し経営や起業に必用な視点や視座を身につけブラッシュアップしましょう。完全に閉ざされた空間(会員限定のネット議論)なので安心した議論が365日24時間可能です。
詳細はこちらをクリックください!