早嶋です。
テレビ、新聞、雑誌、フリーペーパー、ラジオ、インターネット、携帯電話、ゲーム機の8つのメディアの中で、ここ1年間で利用時間が増えた媒体は何ですか?
ゲーム機!と、答えた方は、かなりマイノリティーです。日経リサーチは、このほど、上記の8つの媒体に関して、利用時間が増えたか・減ったかに関して調査を行いました。
それによれば、利用時間が増えたと言う回答が2割を超えた媒体は、インターネットのみでした。逆に、利用時間が減ったと言う回答が2割を超えた媒体は、ゲーム機、雑誌、テレビ、ラジオです。
利用時間が増えた媒体:
インターネット(42.2%の方が利用時間が増加と回答)
利用時間が減った媒体:
ゲーム機(42.6%の方が利用時間が減少と回答)
雑誌:(31.8%の方が利用時間が減少と回答)
テレビ:(28.2%の方が利用時間が減少と回答)
ラジオ:(22.6%%%の方が利用時間が減少と回答)
年齢別の傾向を見てみると、10-20代の層は特にテレビやゲーム機に費やす時間が減っており、30代と、50-60代は雑誌を読む時間が減っている特長が見られます。これらの減った時間をインターネットに費やしているようです。また、ゲーム機の利用時間が減ったと言うユーザでは、その時間を携帯電話に費やしています。ただ、携帯電話は、通話・メール以外の利用ということから、携帯電話の多機能化が進んでいることが読み取れます。
紙の媒体に関しては、雑誌に費やす時間が減る一方、フリーペーパーを見る時間は増えています。確かに、最近のフリーペーパーはコンテンツが精査されて読み応えがあるモノが多いですよね。
同調査では、今後どのような媒体に時間を費やすかも調べていました。その結果、インターネットの他、携帯音楽プレーヤー、ポッドキャスト、ワンセグなどが挙がっています。
このような調査は、効果的なマーケティング媒体の選択に非常に有効ですね。情報を伝えたい相手(ターゲット)が日頃、どのような媒体(メディア)を利用しているのかを考えるのもマーケッターの仕事です。
—ただ今、ブログマーケティング実験中。—
実験の詳細は、『ブログマーケティング実験』『ブログマーケティング結果報告』をご覧ください。
「中小企業」「マーケティング」「コンサルティング」「経営コーチング」「経営診断」「MBA」