【動画】NEXTベーシックコース

2022年8月5日 金曜日

※本ページは、NEXTベーシックコース受講生向けのページです。

<プレゼンテーション>
第四ターム、1月26日、27日の研修参加までに、次の動画を視聴ください。
なお、本動画の視聴は任意です。
プレゼンテーションを普段から頻繁に行っている方は視聴不要です。プレゼンテーションの流れや準備、コンテンツ(中身)の作り方や、発表(配信)の仕方を整理しています。

プレゼンテーションの基礎①概説
プレゼンテーションの基礎②流れ
プレゼンテーションの基礎③準備
プレゼンテーションの基礎④中身
プレゼンテーションの基礎⑤配信

(経営戦略と事業戦略)
第二ターム、10月24日、25日の研修参加までに、次の動画を視聴下さい。

Day2に行った分析を改めて各チームで実施下さい。
1)自社の(事業セグメント)✕(エリア)の現状(2021年度末)と(2024年の目標)のギャップを確認
2)自社の(事業セグメント)✕(エリア)における競合の分析、競合と自社の戦い方の特徴などを分析
3)自社の(事業セグメント)✕(エリア)におけるベンチマークした特定の競合と自社の事業モデル(仕事の流れを分けた機能)の比較と分析
を中心に、御社の現状分析を行って下さい。

戦略思考の基礎5_環境分析
分析の手法を確認したい場合は、上記の環境分析の動画を視聴・参考下さい。

(経営マインドと自社の現状把握)
第一ターム、8月29日・30日の研修参加までに、次の動画を視聴下さい。

マネジメントの基本(約17分)
次世代リーダーとして最低限必要なマネジメントの基本知識に対して整理しています。今後の研修を通じて、九電工の企業戦略をどうしたいか(方向性)?を考え、実行に移すための基本的なスキルです。

不確実な社会のマネジメント(約30分)
不確実な昨今、マネジメントとしてどのようにリードするかの基本的な考え方を整理しています。当日は、①、②、③のギャップを可視化し、そのギャップが生まれる背景や埋めるためのアイデアを議論します。

(課題図書の参考動画)
本コースの課題図書である実践ジョブ理論を解説した動画をリンクしています。適宜視聴ください。こちらの動画視聴は任意です。

実践ジョブ理論①:ジョブ理論とは
実践ジョブ理論で学ぶ『ジョブ理論』の概要と全体像について理解を深めて頂けます。

実践ジョブ理論②:ジョブ理論のフレームワーク
実践ジョブ理論で活用するフレームについての概要と全体像について理解を深めて頂けます。

実践ジョブ理論③:顧客
ジョブを発見するための顧客の捉え方や分析方法について理解を深めて頂けます。

実践ジョブ理論④:成し遂げたい進歩
ジョブを発見するための成し遂げたい姿についての捉え方や分析方法について理解を深めて頂けます。

実践ジョブ理論⑤:特定の状況
ジョブを発見するための特定の状況についての捉え方や分析方法について理解を深めて頂けます。

実践ジョブ理論⑥:障害
ジョブ理論における障害についての捉え方や分析方法について理解を深めて頂けます。

実践ジョブ理論⑦:ジョブスペックと解決策
フレームワークを活用してジョブを発見した後、ジョブスペックを整理して解決策を導く考え方について理解を深めて頂けます。

実践ジョブ理論⑧:組織
ジョブ理論を実践するための組織についての考え方を理解して頂けます。

実践ジョブ理論⑨:法人企業
法人企業向けに事業を行っている企業がジョブ理論を活用するための考え方について理解を深めて頂けます。



コメントをどうぞ

CAPTCHA