早嶋です。
やる気、動機、モチベーション。皆さんはどのようにコントロールしていますか?モチベーション、脳科学的な説明は、何かの目標を設定して、それを達成する欲求をさします。
これから、モチベーションが上がらないのは、1)目標設定、2)目標設定はあるが達成したときの報酬、に問題があると考えることが出来ます。
1)目標設定
目標設定の最も簡単な方法は、良き師匠を持つことです。良き師匠のようになりたい!とイメージすることで脳のミラーニューロンが活性され行動を起こそう!と動機付けされるそうです。
2)目標設定はあるが達成したときの報酬
目標があっても、その成果に報酬を得られないとき、モチベーションは低下します。この場合の報酬は金銭やその他を含むとしましょう。この背景も脳科学の見地から説明が出来ます。脳は成功体験によって動機つけられます。したがって、長期的な成果のように短期的には成果が上がらない場合、とにかく小さな成功体験を見つけては確認する。ということを繰り返すと良いそうです。
小さな成功体験であれ、脳はドーパミンを放出します。ドーパミンによって脳は快感を覚えまた、行動をとろう!とやる気につながるのです。小さな一歩の積み重ねが大切なのですね。