中堅・中小企業の経営を支援する
コンサルティング会社

  1. ホーム
  2. 企業研修
  3. コミュニケーション系
  4. ビジネス交渉

ビジネス交渉
Business negotiation

目的・効果

営業や商談などビジネスにおける様々な場面では、お客様やビジネス・パートナーと「交渉」する機会があります。交渉は「勝ち負け」ではなく、お互いの利得や問題を解決していく「Win-Winお互いが得」する考え方の習得に取組みます。

金額等

金額、日程、内容のご相談等、お気軽にお問合せ下さい。

カリキュラム概要

Win-Winの交渉術 交渉とは、「勝ち・負け」ではなく、お互いが得するための信頼関係を構築する考え方であることを理解します。
交渉への心構え 交渉は苦手(感情)という人が多いです。交渉時では、自分の感情をコントロールすることが重要です。
交渉への事前準備と技術 冷静な交渉を進めていくためには、事前準備が必要です。そのためにも、交渉戦略シートを作成準備する必要性を理解します。

お客様のご要望にも応じますが、基本1日で提供します。内容を深めたい、目的によってカスタマイズしたい、自社のテーマを用いてテーマを強化したい場合は、2日以上から1週間程度のカリキュラムを別途作成してご対応いたします。

Win-Win(お互いが得)の交渉について

多くの交渉は、価格交渉などの「勝ち負け」を意識した交渉を繰り返しています。
交渉は、勝ち負けではなく、お互いが得をする「Win-Win」の関係を築くことが前提であることを理解します。

  1. 交渉のパターン
  2. Win-Win(お互いが得)の交渉のメリット
  3. 長期的な信頼関係を築く

交渉への心構えについて

多くの人は、交渉が苦手という意識があります。交渉を早く終わらせたい。できれば交渉したくないなど感情に流されやすいです。交渉時で大切なことは、冷静な態度と客観的な判断力です。そのためにも、自分の感情をコントロールすることが必要です。

  1. 交渉が苦手・得意な理由
  2. 感情のコントロール
  3. 合意のバイアス(依存症)

交渉の準備について

冷静的な交渉を進めるためには、交渉への事前準備が必要です。交渉戦略シートを活用し、交渉の目的、最高(最低)目標、譲歩案、代替案、入手したい情報などを自社と相手企業について把握します。

  1. 自社と相手企業の情報を収集し把握する
  2. 交渉戦略シートの作成
  3. アジェンダの作成と活用方法

交渉の技術について

お互いが得する合意内容にするためには、交渉の技術が必要です。合意領域を想定して譲歩案を提示しながら合意を目指します。

  1. 合意領域の想定
  2. 譲歩案となる強みの把握
  3. アンカリングへの対応方法

支援実績

受注年度 概要 地域 業務分野 業務内容 詳細
2022 QBS入学前導入教育セミナー ロジカルシンキング 九州 企業研修 論理思考, 詳細
2021 食品ビジネス経営塾「経営戦略」 九州 企業研修 経営戦略, 消費財マーケティング, 法人マーケティング, 詳細
2021 若手職員対象の政策形成研修 九州 企業研修 論理思考, 創造思考, 問題発見・問題解決, 詳細
2021 ソーシャルデザイン研修 九州 企業研修 創造思考, 問題発見・問題解決, 詳細
2021 地域づくりコーディネーター研修 九州 企業研修 論理思考, 創造思考, 問題発見・問題解決, 経営戦略, 消費財マーケティング, 法人マーケティング, 詳細
2021 SS店長研修(全4回シリーズ) 九州 企業研修 次世代リーダー育成, 詳細
2021 議論技術ディベート・トレーニング(オンライン) 九州 企業研修 論理思考, ビジネス交渉, 詳細
1998 社内チームビルディング研修 九州 企業研修 次世代リーダー育成, 詳細
2002 新任基幹職向けデザイン思考ハイブリット研修 関東 企業研修 創造思考, 詳細
2021 新人・若手社員向け営業基礎研修 九州 企業研修 提案営業, ビジネス交渉, 詳細

支援実績一覧