中堅・中小企業の経営を支援する
コンサルティング会社

  1. ホーム
  2. 支援実績
  3. 支援実績

フランチャイズ運営者の階層研修の設計と提供

概要
2018年 / 九州 / レンタカー事業
業務分野
企業研修
業務内容
次世代リーダー育成 /

背景

全国区でフランチャイズ展開を行っている本部組織から、フランチャイズ運営責任者の研修体系、評価体系の構築、資格試験の企画と運営について相談をいただきました。弊社では、複数の企業の研修体系や人事組組織の戦略を立案していると入り組みを評価頂いたのが背景です。

支援内容

FC展開を行っている組織とともに、FC運営責任者の評価体系及び研修体系の企画と構築を行いました。各役割レベルに応じて1級から3級の階層に分け、今回は最高位の1級の評価制度と事前トレーニングの企画と研修を提供させて頂きました。

■研修項目
4日間の研修で、『FC展開を行うエリアの戦略立案を行えるようになる、自ら立案した戦略を基にエリアのマネジメントがで出来るようになる。』を目的に、以下の研修を提供しました。

◎エリアマネジメント運営責任者として責務
◎エリア戦略を立案するための視点と考え方
◎立案した戦略をブレークダウンして現場とともにマネジメントできる取り組み
◎エリア店舗の管理会計の考え方と運営
◎エリアマネジメント運営責任者としてのコンプライアンス

効果

エリアマネジメント運営責任者としての評価試験に対して、参加者6名中全員合格しました。試験問題は、筆記試験とプレゼンテーションです。筆記試験は、法務、管理会計、コンプライアンスから40問。プレゼンテーションは、事前に立案頂いたエリア戦略のプレゼンテーションです。参加者6名とも、事前に作成した評価項目をクリア、エリアマネジメント運営責任者として十分に能力を有するうレベルになったことが確認出来ました。

クライアント様の声

A氏
受講前は、自分で考えることが不明確でぼんやりしていた。それを如何にゴールを作り、エリア店舗を導くかを考えるようになりたいと感じていた。受講後、普段把握していると思っていた状況が実に曖昧だったことが理解できました。現象に対して、その因果を整理せずに対策を取っていた事を反省しました。感覚値で行っていました。エリア戦略立案の仕方や細かい分析の仕方を十分に習得してビジョン実現に向けて取り組みたいです。

B氏
受講前は、エリア戦略立案など出来ないと考えていました。しかし、受講することで自分の視野や考え方が凝固まっていることを痛感しました。また、その理由も明確になり、どのような分析を行い、どのような心構えで取り組むべきかも明確になりました。検定試験ではエリア戦略を何度も練り直し、実務とともにしんどい日々が続きましたが無事に合格できてよかったです。現在は、この考え方を部下やチームにも浸透しています。

« 実績一覧 »